守ろう地球のたからもの「絶滅危惧植物展 2013」筑波実験植物園:TOPへ2013年5月18日(土)~6月2日(日)身近な絶滅危惧種たち>ミクリ、カキツバタ、カザグルマ、タチスミレ、アマギツツジ、シラン、サンショウバラ絶滅の恐れがある動植物について、環境省が2012年にまとめたレッドリストによると、日本に自生する7,000種類の維管束植物のうち、約1,700種類が絶滅危惧植物に指定されています。つまり、約4種類に1種類が絶滅の危機に瀕していることになります。地球の歴史をたどると、自然に絶滅した植物も数多くありますが、現在、植物が絶滅の危機に追いやられる理由の多くは、人間の営みによるものです。筑波実験植物園では、絶滅の恐れがある植物を調査・研究し、コレクションとして系統を維持・保全しています。園内で保有する絶滅危惧種は約500種類です。そのうち約170種類を常設公開しています。企画展では、常設展示に加え、花期を迎えるコレクションの特別公開、自然絶滅した植物の化石展示、わが国の現状や保全活動に関するパネル展示をおこない、さまざまな視点から、絶滅危惧植物との向き合い方を探ります。
このエントリーをはてなブックマークに追加

「絶滅危惧植物展」概要

日時 5月18日(土)〜6月2日(日)
休園日 5月27日(月)
開園時間
9:00~17:00
※入園は30分前まで
開催場所 国立科学博物館 筑波実験植物園
入園料 一般 : 300円
高校生以下・65歳以上、障害者手帳をお持ちの方とその引率1名様 : 無料
団体 : 200円 (20名以上)
リピーターズパス : 年会費1000円

展示案内

会場 筑波実験植物園 教育棟
日時 5月25日(土)・26日(日)
13:30~14:00
定員 30名【予約不要】
國府方吾郎(国立科学博物館 筑波実験植物園)
矢部淳(国立科学博物館 地学研究部)
植物博士と化石博士が皆さまに特に見せたい展示を厳選!
ダイジェストガイドツアーを開催します。お気軽にご参加下さい。

公開シンポジウム

筑波実験植物園は、今年で開園30周年

筑波実験植物園開園30周年記念公開シンポジウム
「絶滅危惧植物を考えよう」

会場 国立科学博物館総合研究棟8階
日時 平成25年6月1日(土)
10:00~12:30
定員 150名【予約不要】
「日本の絶滅危惧植物はいま」
國府方吾郎(国立科学博物館 筑波実験植物園)
「沖縄の絶滅危惧植物と保護・保全に向けた研究」
阿部篤志(沖縄美ら島財団総合研究センター)
「花がつなぐ生き物の世界とその危機」
奥山雄大(国立科学博物館 筑波実験植物園)
「絶滅危惧植物保全の取り組み~「愛知目標」の達成に向けて」
西廣淳(東邦大学)
2013年10月に、当園は開園30周年を迎えます。これを記念した公開シンポジウムを開催し、植物園の役割と未来へ向けた取り組みを紹介しながら、これからの植物保全について考えます。

サイエンスカフェ

国際植物の日―世界のみんなで植物のたいせつさを考える日

国際植物の日 国立科学博物館・筑波大学コラボイベント
「生物多様性と私たち」

会場 筑波実験植物園 中央広場
(雨天時は研修展示館3階)
日時 5月18日(土)
13:30~14:30
定員 30名【予約不要】
大澤良(筑波大学 生命環境系)
國府方吾郎(国立科学博物館 筑波実験植物園)
世界中の人たちと一緒に植物の大切さを見直し、様々な分野における植物化学の重要性をあらためて考えていくことをめざして、欧州植物科学機構(European Science Organisation; SPSO)のもと,2012年に5月18日が“Fascination of Plants Day”(国際植物の日―世界のみんなで植物のたいせつさを考える日―)に制定されました。関連イベントとして、筑波大学の大澤良教授をお迎えしてサイエンスカフェを開催します。

絶滅危惧植物展ポスター ダウンロード

関連イベント【クイズラリー】

各展示会場にクイズがあり、全てに答えるとプレゼントが貰えます。

絶滅危惧種展の会場は6箇所!
絶滅危惧植物展の会場は6か所あります。
4つの会場にクイズのヒント、2つの会場にはスタンプがあります。
すべての会場をまわってクイズにこたえて、スタンプを押した人にはステッカーまたは絶滅危惧植物のポストカードの、どちらか1枚をさしあげます。

関連イベント【化石にさわろう】

自然絶滅した植物の化石展示のうち、2点はお手をふれてご鑑賞いただけます。数億年前に繁栄し、その後絶滅して現存しない植物です。

絶滅した植物の化石にさわろう

筑波実験植物園へのアクセス

独立行政法人国立科学博物館 筑波実験植物園
所在地 茨城県つくば市天久保4-1-1
お問合せ (代表) 029-851-5159
(FAX) 029-853-8998

「絶滅危惧植物展」バックナンバー

過去に開催したイベントページがご覧いただけます。