イ(イグサ)(トウシンソウ)

植物図鑑

図鑑の見方

植物名

イ(イグサ)(トウシンソウ) 

学 名

Juncus decipiens (Buchenau) Nakai 

科 名

イグサ Juncaceae 

園内の花

解 説

山野の湿地に生える多年草。根茎は横にはい、節間は短い。茎は円柱形で高さ0.2~1m、下部に赤褐色で光沢のある鱗片状の葉がある。茎の先端に集散花序をつけるが、茎と同じ形の最下の苞が上に伸びるので、花序が茎の途中についているように見える。花期は6~9月。 

自然分布

北海道~沖縄、朝鮮、中国、ウスリー、樺太 

絶滅危惧ランク

 

日本固有

筑波山分布

名前の由来

別名の「燈心草」は、茎の髄で燈心をつくったことによる。 

園内区画

水生植物 

「おすすめ」
登場回数

1

スタッフによる今週のおすすめで紹介された回数を表します。

拡大表示

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 葉