オリヅルシダ

植物図鑑

図鑑の見方

植物名

オリヅルシダ 

学 名

Polystichum lepidocaulon (Hook.) J.Sm. 

科 名

オシダ Dryopteridaceae 

園内の花

解 説

常緑性。根茎は塊状で短く、葉身は単羽状複生し、葉によっては葉軸の先端が伸長し、先端に無性芽をつけ、長さは約80cmにもなる。鱗片は葉柄や葉軸に圧着するようにつき、茶褐色で広卵形から披針形、辺縁に長い毛がある。羽片は三角状狭披針形でやや鎌状、基部には前側にはっきりした耳片があり、後ろ側はくさび形、辺縁はほぼ全縁から鋸歯縁まで変化がある。胞子嚢群は葉脈に背生し、中肋両側に1-3列に並び、包膜は早落性で小さく、ほぼ観察出来ない。染色体数はn=41の2倍体。 

自然分布

本州(関東地方南部、伊豆半島、東海地方、山口県)、四国(瀬戸内側を除く沿岸)、九州、朝鮮、中国(東部及び湖南省、江西省)、台湾 

絶滅危惧ランク

 

日本固有

筑波山分布

園内区画

砂礫地植物(海岸性)シダ植物、圃場 

「おすすめ」
登場回数

0

スタッフによる今週のおすすめで紹介された回数を表します。

拡大表示

  • 葉

  • 葉

  • 葉