サワフタギ

植物図鑑

図鑑の見方

植物名

サワフタギ 

学 名

Symplocos sawafutagi Nagam. 

科 名

ハイノキ Symplocaceae 

園内の花

解 説

山地の谷間に生える落葉低木、高さ2-4m。枝は灰褐色でよく分岐し、樹皮は縦裂する。葉身は倒卵形~楕円形、長さ(3-)4=7(10)cm、幅2-3.5(-5)cm、表面は光沢がなくまばらに圧毛があり、裏面は脈上に毛がある。縁は細鋸歯があり、先は急に短くとがり、基部は広いくさび形で、長さ3-8mmの葉柄がある。円錐花序は新しい側枝の先につき、毛がある。花は白色で径7-8mm、5-6月に開く。果実はゆがんだ卵形で藍色に熟し、長さ6-7mm。 

自然分布

北海道・本州・四国・九州/朝鮮・中国 

絶滅危惧ランク

 

日本固有

筑波山分布

園内区画

低木林(高地性)暖温帯落葉広葉樹林1冷温帯落葉広葉樹林、研究部棟周辺、筑波山の植物 

「おすすめ」
登場回数

8

スタッフによる今週のおすすめで紹介された回数を表します。

拡大表示

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花