コウヨウザン(オランダモミ, カントンスギ, リュウキュウスギ)

植物図鑑

図鑑の見方

植物名

コウヨウザン(オランダモミ, カントンスギ, リュウキュウスギ) 

学 名

Cunninghamia lanceolata (Lamb.) Hook. 

科 名

ヒノキ Cupressaceae 

園内の花

解 説

高さ30mになる常緑高木。日本には江戸時代末期に渡来した。スギに似た樹皮は黒褐色で縦に裂ける。葉は長さ3-6cm、硬質で2列に並び羽状になる。雌雄同株で、枝先に雄花は群生、雌花は単生する。球果は熟すと枝ごと枯れ落ちる。 

現場の目

途中で曲がることなく真っすぐにどんどん生長するのがコウヨウザンです。生長が早いために年輪の間隔が広く、強風で折れやすい欠点があります。その欠点を補うのが萌芽力です。折れた箇所にすぐ新しい胴吹き芽が出ます。根元から切っても何本もの新しい芽が出てきます。用途は建築材にされるといいますが、日本では肉質が柔らかいため使われません。葉は先が尖り、枯れた葉は素手では掴めません。(中野好基) 

自然分布

中国南部・台湾・インドシナ 

絶滅危惧ランク

 

日本固有

筑波山分布

利 用

材は建築材、器具材、船舶材などに使用される。樹木は庭園、公園に植栽されている。 

名前の由来

スギに似ていて葉が広いことから広葉杉(コウヨウザン)と名が付いた。 

園内区画

温帯資源植物 西中央広場 

「おすすめ」
登場回数

15

スタッフによる今週のおすすめで紹介された回数を表します。

拡大表示

  • 葉

  • 全形

    全形
  • 芽

  • 球果

    球果
  • 球果

    球果
  • 球果

    球果
  • 球果

    球果
  • 球果

    球果
  • 球果

    球果
  • 球果

    球果