オオシラビソ(アオモリトドマツ)

植物図鑑

図鑑の見方

植物名

オオシラビソ(アオモリトドマツ) 

学 名

Abies mariesii Mast. 

科 名

マツ Pinaceae 

園内の花

解 説

日本特産種の常緑高木。幹は高さ25-30m、径80-90cmになる。樹皮は灰色で平滑、若枝に褐色の短毛がある。樹冠は円錐形または偏円形。森林限界以上では低木になる。葉は長さ1-2cmの線形で先の方が広い。裏面には白色の幅広い気孔線がある。球果は長さ5-10㎝の大形の楕円形で、9-10月に成熟して紫藍色になる。種子は長さ1cmで翼がある。 

自然分布

本州(青森-福井・静岡県) 

絶滅危惧ランク

 

日本固有

筑波山分布

利 用

建築・器具材、パルプ 

名前の由来

アオモリトドマツは青森県におおいことからついた。 

園内区画

低木林(高地性)、圃場 

「おすすめ」
登場回数

0

スタッフによる今週のおすすめで紹介された回数を表します。

拡大表示

  • 樹皮

    樹皮