ミフクラギ(サーベル, ポンポン, オキナワキョウチクトウ)

植物図鑑

図鑑の見方

植物名

ミフクラギ(サーベル, ポンポン, オキナワキョウチクトウ) 

学 名

Cerbera manghas L. 

科 名

キョウチクトウ Apocynaceae 

園内の花

解 説

常緑高木。小枝を切ると白色の乳液が出る。葉は小枝の先に互生し、長さ12-25cmの針形で表面は光沢のある深緑色、裏面は淡色。頂生する集散花序に、直径5cmほどの、白色で中心部が赤色の花をつける。果実は直径4-6cmの球形で、熟すとえんじ色に熟す。外皮は液質で内皮は繊維が多く木質のため、海水に浮き、漂流して散布する。内部に1~2個の種子を含む。種子には毒がある。 

自然分布

琉球、中国(南部)・東南アジア・インド・マレー半島 

絶滅危惧ランク

 

日本固有

筑波山分布

利 用

庭園樹、街路樹、公園樹に利用。種子はミフクラギ油の原料で、灯用、殺鼠剤に利用。 

名前の由来

樹液に毒性があり、目や皮膚につくと腫れる(膨れる)ことから。 

園内区画

熱帯低地雨林室 

「おすすめ」
登場回数

11

スタッフによる今週のおすすめで紹介された回数を表します。

拡大表示

  • 花

  • 花

  • 花 全形

    花 全形
  • 花 全形

    花 全形
  • 果実 葉

    果実 葉
  • 全形

    全形