コナラ(イシナラ, ナラ, ハハソ)

植物図鑑

図鑑の見方

植物名

コナラ(イシナラ, ナラ, ハハソ) 

学 名

Quercus serrata Murray subsp. serrata var. serrata 

科 名

ブナ Fagaceae 

園内の花

解 説

温帯の里山に多い高さ15mにもなる落葉高木。幹は直立する。葉はミズナラに似るが、コナラは葉柄がある。落葉樹の多い雑木林を代表する樹木。幹は根もとから切られても、切り口から新しい芽を出し、約20年かけ再び幹をつくるので、大木になる前に伐採し利用する。こうして、くり返し伐採されてきた林が、里山の雑木林であるが、高価で売れるスギやヒノキの人工林に変えられた為、1950年代から急に減少した。 

自然分布

北海道・本州・四国・九州、朝鮮 

絶滅危惧ランク

 

日本固有

筑波山分布

利 用

庭園樹・薪炭材・シイタケ栽培のほだ木・肥料・おもちゃ・エサ 

名前の由来

コナラのコは小さいという意味で、オオナラに比べると葉が小さいことから名が付いた。 

園内区画

砂礫地植物(山地性)低木林(高地性)低木林(低地性)暖温帯落葉広葉樹林1暖温帯落葉広葉樹林2冷温帯落葉広葉樹林、研究部棟周辺、絶滅危惧植物シダ植物温帯資源植物 東筑波山の植物 

「おすすめ」
登場回数

32

スタッフによる今週のおすすめで紹介された回数を表します。

拡大表示

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 果実

    果実
  • 果実

    果実
  • 果実

    果実
  • 果実

    果実
  • 果実

    果実
  • 葉