ショウジョウバカマ

植物図鑑

図鑑の見方

植物名

ショウジョウバカマ 

学 名

Heloniopsis orientalis (Thunb.) Tanaka var. orientalis 

科 名

シュロソウ Melanthiaceae 

旧科名

ユリ LILIACEAE 

園内の花

解 説

多年草で、山野のやや湿ったところに生える。根出葉は多数つき、長さ7-20cm、幅1.5-4cm、光沢があり、枯れずに冬を越す。4-5月、花茎の頂に3-10花が総状花序につき、横向きに開く。この頃、新葉のロゼットが花茎基部の横に出る。花被片は6個、濃紫色-淡紅色まで変化が多く、倒披針形で長さ10-15mm。蒴果は3つに深くくびれる。種子は線形で両端が尖り、長さ約5mm。 

自然分布

北海道・本州・四国・九州・朝鮮・樺太 

絶滅危惧ランク

 

日本固有

筑波山分布

名前の由来

和名は猩々袴の意で、花の色を猩々の赤い顔に、根出葉をその袴にたとえたものといわれるが、その由来ははっきりしない。 

園内区画

岩礫地(山地性)水生植物、圃場 

「おすすめ」
登場回数

0

スタッフによる今週のおすすめで紹介された回数を表します。

拡大表示

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 葉

  • 葉

  • 葉