植物名 |
インドジャボク |
||
---|---|---|---|
学 名 |
Rauvolfia serpentina Baill. |
||
科 名 |
キョウチクトウ Apocynaceae |
||
旧科名 |
APOCYNACEAE キョウチクトウ |
||
園内の花 |
|
||
解 説 |
常緑低木。高さは0.3-1.5m。葉は枝の上部に3枚輪生、または対生。袋果は1-2個の球形で黒熟する核果状の部分からなる。 |
||
自然分布 |
中国(雲南省)から東南アジア・インド |
||
絶滅危惧ランク |
|
||
日本固有 |
- | 筑波山分布 |
- |
利 用 |
根と根茎は毒蛇の咬傷や精神病の治療に用いられていた。 |
||
園内区画 |
|||
「おすすめ」 |
0 |