オンツツジ(ツクシアカツツジ)

植物図鑑

図鑑の見方

植物名

オンツツジ(ツクシアカツツジ) 

学 名

Rhododendron weyrichii Maxim. var. weyrichii 

科 名

ツツジ Ericaceae 

園内の花

解 説

高さ3-6mの落葉低木または小高木。若枝や葉柄には淡褐色の長毛が密生する4月中旬~5月中旬、枝先の1個の花芽から新葉の展開と同時に1-3個の花を開くが、ときに新葉より先に展開する。花が紅紫色のものをムラサキオンツツジf.purpureum Hatusimaという。低山の林緑に生えるが、1000mほどの山の岩地にも生える。 

自然分布

本州(紀伊半島)・四国・九州 

絶滅危惧ランク

 

日本固有

筑波山分布

利 用

名前の由来

属名のRhododendronはギリシア語のrhodon<赤い>、dendron<木>の意味で古くギリシアでセイヨウキョウチクトウにつけた名である。 

園内区画

岩礫地(山地性) 

「おすすめ」
登場回数

3

スタッフによる今週のおすすめで紹介された回数を表します。

拡大表示

  • 花

  • 花

  • 花