キンモクセイ

植物図鑑

図鑑の見方

植物名

キンモクセイ 

学 名

Osmanthus aurantiacus (Makino) Nakai 

科 名

モクセイ Oleaceae 

園内の花

解 説

常緑小高木。ギンモクセイの変種。葉腋に橙黄色の小さな花を密につける。花には強い芳香がある。日本には雄株しかないので、結実しない。花が白色のものをギンモクセイという。 

研究者ノート

葉腋に2~4個の芽が縦に並びます。先の大きいのが主芽、他は副芽。9月~10月、これらの芽から多数の小花が開花します。濃い黄金色で強い芳香を放ち、低温・多湿のとき一層よく香ります。中国原産で雌雄異株の常緑樹、高さ4~5m。葉は対生、長楕円形、革質で細鋸歯があります。日本では雄の木ばかりで結実しません。世界各国の庭園に植えられます。近縁種にギンモクセイやウスギモクセイがあります。前者も日本では結実しませんが後者は実を結びます。(八田洋章) 

自然分布

中国原産・日本では各地に植樹されている。 

絶滅危惧ランク

 

日本固有

筑波山分布

利 用

庭木、生垣に利用。 

名前の由来

和名は金色のモクセイで、中国名木犀の音読み。 

園内区画

温帯資源植物 西中央広場 

「おすすめ」
登場回数

14

スタッフによる今週のおすすめで紹介された回数を表します。

拡大表示

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花

  • 花