植物名 |
オガサワラビロウ |
||
---|---|---|---|
学 名 |
Livistona chinensis (Jacq.) R.Br. ex Mart. var. boninensis Becc. |
||
科 名 |
ヤシ Arecaceae/Palmae |
||
旧科名 |
ARECACEAE ヤシ |
||
園内の花 |
|
||
解 説 |
常緑の高木。高さは15mほど。径は40-60cmになる。果実が狭卵形で長さは2.5cmになる。胚が上半分に位置する。葉はビロウより少し小さい。径90-120cmほど。葉柄にはときどき棘がある。花は黄緑色。実がつくときは花序全体が下垂する。 |
||
自然分布 |
小笠原特産 |
||
絶滅危惧ランク |
|
||
日本固有 |
○ | 筑波山分布 |
- |
園内区画 |
圃場、熱帯低地雨林室 |
||
「おすすめ」 |
0 |