ボタンボウフウ

植物図鑑

図鑑の見方

植物名

ボタンボウフウ 

学 名

Peucedanum japonicum Thunb. var. japonicum 

科 名

セリ Apiaceae/Umbelliferae 

旧科名

セリ APIACEAE 

園内の花

解 説

海岸の砂地に生える。茎は丈夫で、多くの枝をわけ、高さ60-100cmになる。葉は3出葉か1-2回3出複葉になり、小葉は倒卵状くさび形で、先が2-3裂する。花序に総苞片はなく、小総苞片は数個、縁は有毛。開花時期は7-9月で、花弁は白色。果実は楕円形、油管は各背溝下に3-4個、合生面に8個ある。 

自然分布

本州(中部以西)・四国・九州・琉球・朝鮮南部・中国・台湾・フィリピン 

絶滅危惧ランク

 

日本固有

筑波山分布

利 用

若葉を摘んで食べるので、食用防風とも呼ばれる。 

名前の由来

和名は牡丹防風で、葉の形による。 

園内区画

砂礫地植物(海岸性)温帯資源植物 東 

「おすすめ」
登場回数

3

スタッフによる今週のおすすめで紹介された回数を表します。

拡大表示

  • 花

  • 花