ツリフネソウ(ムラサキツリフネ)

植物図鑑

図鑑の見方

植物名

ツリフネソウ(ムラサキツリフネ) 

学 名

Impatiens textorii Miq. 

科 名

ツリフネソウ Balsaminaceae 

園内の花

解 説

茎は直立して、高さ50-80cm、多汁質でよく分枝し、節は太くなる。葉は長さ4-18cmの卵形で互生する。葉腋から斜上した花序に7-8花を咲かせる。花は径3cm位の紅紫色である。花柄に赤紫色の腺毛がある。さく果は披針形で熟すと種子をはじき飛ばす。山麓の谷川など湿ったところにはえる一年草である。 

自然分布

北海道・本州・四国・九州・琉球、朝鮮・中国(東北部) 

絶滅危惧ランク

 

日本固有

筑波山分布

利 用

薬用 

名前の由来

和名の釣船草は、花が帆かけ船をつりさげたように見えることから。 

園内区画

水生植物 

「おすすめ」
登場回数

37

スタッフによる今週のおすすめで紹介された回数を表します。

サムネイル表示

  • 前へ
  • 次へ
花
  • 前へ
  • 次へ

撮影場所
砂礫地植物(山地性)
撮影日
2007.9.21
撮影者
佐藤絹枝