園内の植物

今週の見ごろの植物、過去のリストなど

今週の見ごろの植物PDF

過去のパンフレットはこちら
更新:2024年4月24日

今週の開花リスト(PDF)

過去のリストはこちら

植物園の12ヶ月

筑波実験植物園の保有植物(PDF)

スタッフによる今週のおすすめ

日本庭園や池のほとりでフジが淡い紫色の花を咲かせています。W7エリアではアカメヤナギやゴマキの花が咲き、ジャケツイバラのつぼみがふくらんでいます。

下の画像をクリックすると拡大画像、植物名をクリックすると植物図鑑が表示されます。
植物の植栽位置は、今週の見ごろの植物パンフレットをご覧ください。

屋外1位 屋外2位 屋外3位
クレマチス 'メイリーン' ハンカチノキ ミツガシワ

屋外クレマチス 'メイリーン'

屋外ハンカチノキ

屋外ミツガシワ

クレマチス園では、野生種のカザグルマや園芸品種など大輪系の花が見ごろです。早咲きの品種が楽しめます 白いハンカチのような苞葉(ほうよう)がひらひらと揺れています。その下側に花(花序)があります フリフリの毛のついた白い花が木道の両側を彩っています
屋外3位 屋外3位
ニリンソウ キリシマエビネ メタセコイア

屋外ニリンソウ

屋外キリシマエビネ

屋外メタセコイア

真っ白な花に凛とした気品を感じます キリシマエビネ(EN)ほか、清楚なエビネ各種が見られます 新緑のメタセコイアと常緑のセコイアの緑のコントラストが美しい季節です
サクラツツジ サラサドウダン クリンソウ

屋外サクラツツジ

屋外サラサドウダン

屋外クリンソウ

はかなげなピンクが美しいです 花冠の先から赤いグラデーションになっています。赤い筋がチャームポイントでかわいらしいです 流れ沿いで白やピンクの花を咲かせています
イスノキ マイヅルソウ クサソテツ

屋外イスノキ

屋外マイヅルソウ

屋外クサソテツ

花かと思って近づいたら・・・虫こぶ!これも命の営みです 薄日のもと、とても小さな白い花がはじけるように咲いています 青々とした葉がぐんぐん伸びて1mほどの丈になりました。生命の躍動を感じます
コマクサ コマユミ W4(冷温帯)エリア

屋外コマクサ

屋外コマユミ

屋外W4(冷温帯)エリア

登山しなくてもここで見られます あまり目立つ色をしていませんが、たっくさん花が咲いています 新緑がまぶしい季節です。見比べると葉の色合いもそれぞれ異なります
ツツジ各種 ポポー リュウキュウハナイカダ

屋外ツツジ各種

屋外ポポー

屋外リュウキュウハナイカダ

色とりどりのツツジ各種の近くで風変りなオロンティウムもごらんになれます 見上げると、独特の形と色をした花が枝にたくさんついています 葉っぱのイカダに乗っているように小さな花が咲いています(NT)
カラコギカエデ モッコウバラ レンゲツツジ

屋外カラコギカエデ

屋外モッコウバラ

屋外レンゲツツジ

小さな花からしゅわしゅわという音が聞こえてきそうです(VU) バラ園で黄色のバラが流れるように咲いています あざやかなオレンジ色が遠目でもよく目立ちます
温室1位 温室2位 温室3位
ショクダイオオコンニャク (花は終わっています) バニラ・ボルニエンシス  ヒスイカズラ(ジェイド・バイン)

温室ショクダイオオコンニャク (花は終わっています)

温室バニラ・ボルニエンシス 

温室ヒスイカズラ(ジェイド・バイン)

ショクダイオオコンニャクの結実は日本初の快挙!実った種をまいて出た芽もすくすく成長しています。根元に芽生えているのはホンコンシュスランです! 美しい花がたくさん咲いています。リップのピンクと白の毛が目立っています。バニラ・プラニフォリアの花と実も見られます 美しい翡翠色の個性的な花が咲いています
レモン‘ポンデローザ’ イジュ ココヤシ

温室レモン‘ポンデローザ’

温室イジュ

温室ココヤシ

大きな黄色い果実がたくさん!向かいのベニヒモノキは紐のような赤い花序を伸ばしています 白玉のようなつぼみが開くと、花びらより黄色い雄しべの方が目立ちます  ky 古い実の上に新しい実がいっぱいできています
アカバナナ ウナズキヒメフヨウ エウフォルビア・ユニスピナ

温室アカバナナ

温室ウナズキヒメフヨウ

温室エウフォルビア・ユニスピナ

長く伸びた花序の先に花が咲いています。上の方に果実もできています 下向きにうなずくような赤い花が印象的です ニョキっと伸びた白い幹のてっぺんに、金平糖のような赤褐色の花を付けます